こんにちは!
今回は、ひとり旅でも人気を集めているベトナムのコロナ情報です!
まだまだ日本では、コロナの影響が出ており、
第2波が来ているのが現実かと思います。
日本からは約6時間、
東南アジアに位置するベトナムでは、
現在どのようになっているのかお伝えします!
感染者数の概要
ベトナムでのコロナの感染者数、回復者数、死亡者数に関して本日現在の最新数値です。
感染確認済み | 331人 |
---|---|
回復者数 | 316人 |
死亡者数 | 0人 |
新規感染者 | 0人 |
※6/8現在の最新数値となります。
ベトナムでは、
すでにコロナの状況を落ち着かせることができているようです。
何より死亡者数が「0人」とアジアの国では珍しい数字です。
ただ、早い段階から対策を取っていたベトナムでは、感染拡大を防止することができたのだと感じます。
現時点でのベトナムへの入国制限に関して
3月22日から全ての国・地域からの外国人の入国を制限する。
※外務省海外安全ホームページ参照→詳細はこちら
外務省 海外安全ホームページ
6月2日午前6時までに外務省が把握している,日本からの渡航者・日本人に対する各国・地域の入国制限措置及び入国後の行動制限措置については以下1及び2のとおりです。 注1:入国制限措置と入国後の行動制限措置の双方の措置をとっている国・地域があります。 …
まだまだベトナムも海外からの観光客の受け入れを始めるのに時間がかかりそうですね…
ベトナムも現地の情報では、
「まずは、国内旅行から!」
という情報が流れているので、渡航できるようになるのにはまだ時間がかかりそうです。

現在のベトナムの状況
なんとベトナムでは、
日本よりも2ヶ月くらい早い4月23日から緊急事態宣言を解除している。
現地の友人のインスタグラムを見ても、
多くの人が外出していて、いつもの暮らしが戻っているように見えました。
実際に聞いてみると、
すでに国内では「落ち着いているので、普通にショッピングをしたり、お茶をしたりとゆったり暮らしている」とのことでした。
ベトナムへの旅行はいつから?
ベトナムは、
緊急事態宣言を解除しているものの、
他諸国ではまだまだ油断できない状況が続いています。
そう言った懸念から、
ベトナムが海外からの観光客を受け入れるのもまだ先になるだろうというのが見解です。
.
.
.
今回はベトナムのコロナ情報について記載しましたが、海外諸国の回復はもちろんですが、自国が回復し、またお隣の韓国が回復することでより周りの国々も安心するのではないか?と思います。
.
.
.
.
.
コロナに関して何か知りたいことなどがあれば是非下記よりご連絡ください!!
お問い合わせはこちらから!
記事についてのご質問は、こちらからお問い合わせくださいませ!