こんにちは。
COL&JMIのSHOTAです。
本日は、コロナによって変化した
旅行・旅の形についてお伝えさせて頂きます。
新たなトレンドを参考にして
ご自身の旅行に活かしてみて下さい!
新たな宿泊の形とは?
現在人気が出ている新たなトレンドは
「一棟貸し民泊」です!
別の名をバケーションレンタルと言います。
世界の動向に目を向けると2020年5月17日の予約件数は、208万件もあったそうです。
これは驚きですね。
予約の目的に着目すると、観光目的がメインとなり車で行けるビーチやスキー場周辺の物件が人気だとの事です。
確かに、ホテルに比べて1棟貸し切りであれば人と会わずに済みますよね。
私も海外で何度か民泊サービスを利用した事があるのですが、一棟貸し切りの際は持ち主の方に会う事なく借りる事も出来ました。
※鍵はロックが掛かっているポストから取り出し、部屋を利用しました。
また料金もバーケーション先(ビーチやゲレンデ周辺)のホテルに比べると、貸し切りする場所にもよりますが基本は安く済みます。
プライベート感も味わえ、人との接触も極力無くす事が出来るこの滞在方法はしばらくの間、トレンドになるかもしれませんね。
サービスの利用方法は?
それでは民泊サービスを、どの様に利用するかお伝えさせて頂きます。
人気なサービスは大きく2つです。
①Airbnb
URL:https://www.airbnb.jp/
②Vrbo
URL:https://www.vrbo.com/ja-jp/
民泊サービスは上記の2点が使い易いかと思います。
それでは実際に、使い方をご説明します。
①に関しましては、上記のURLにアクセスして頂いた後、まず行き先と期間と人数を入力します。
そうすると、いくつか物件が出てきますので画面上部にある「フィルター」をクリックします。
↑参考例①
「フィルター」をクリックすると「建物タイプ」という欄があるので、そこで「一軒家」や「コテージ」を選択すると、指定した物件のみ表示されます。
後はお好みの物件を予約するだけです。
↑参考例②
その後、ホストと連絡をやり取りするといった流れになります。
②に関しましても上記のURLにアクセスして頂き、行き先・期間・人数を入力します。
その後、画面上部にある「その他の絞り込み条件」をクリックし「建物タイプ」から「一軒家」を選択します。
↑参考例③
後の流れは①と同様です。
物件を決める際は「口コミが多い物」、「評価が良い物」を選ぶと
トラブルも発生しないかと思います。
上記の様に、民泊の予約はかなり簡単なので是非利用してみて下さい。
※建物タイプは選択を忘れない様にして下さいね 笑
まとめ
新しい旅・旅行のトレンドをお分かり頂けましたでしょうか。
このトレンドから分かる通り、人混みを避ける方法は意外と身の周りに多くあるのかもしれませんね。
工夫次第では、旅行にも行ける事が分かったので是非、利用してみて下さい。
またその他、お勧めの方法等ありましたら
共有もお願いします!
お問い合わせはこちらから!
記事についてのご質問は、こちらからお問い合わせくださいませ!