こんにちは。
COL&JMIのSHOTAです。
本日は旅行、旅に対し海外の人がどう感じているのかを調査しました。
育った環境や文化が違う彼らは今後、旅行に対してどの様な意見を持っているのでしょうか。
旅行に行くタイミングは?
まずは海外旅行に行くタイミングについてです。
航空券等の比較検索サイト「スカイスキャナー」が日本600人、韓国551人、イギリス1463人、アメリカ594人に対して調査を実施したとの事です。
※調査期間内にスカイスキャナーのウェブサイトを訪れた人がターゲットです。
その結果、日本と韓国とイギリスでは「感染の心配がないと思えた時」に40%以上の人が投票したそうです。
それに対して、アメリカは「航空券が手の届く価格になった時」に40%以上の人が投票したそうです。
さすが自由の国アメリカですね〜 笑
但しこのアメリカの意見も一概に悪いとは言えません。
実は航空券は同じエコノミークラスでも料金が違うんです。
安い席は早めに売れていき残っていくのは高い料金の席しか残らないんです!
→しかも同じエコノミークラスです 笑
またこのルールは国際線に限らず国内線も同様です。
なので、航空券の価格には逐一目を光らせておくのはオススメです!

旅行先を決める際の決め手は?
次に旅行先を決める際の決め手についてです。
日本、韓国に関しましては「旅行先での安全」が35%を占めて、一番高いとの事です。
この点に関しては、私も同感ですね。
とりあえず、ワクチンなどコロナウィルスの対処法が出来るまでは、この傾向が強くなると思われます。
但し、海外にも「落ち着いたら行きたい!」と言う方の為に海外の旅先で人気が出て来ると思われる場所を記載した記事がありますので、ご興味があれば是非目を通してみて下さい!
当分の間、人気が出ると思われる
海外の旅先↓

話は戻りましてアメリカ、イギリスに関しましては「費用」が約30%以上の人が決め手と答えているそうです。
確かに、今回のパンデミックで多くの方が財政的に苦しい立場に置かれたかと思います。
その為、こちらの項目がランクインしてきたかと思われます。
但し面白いのは予算が合えば旅行、旅に行くという点です。
意外と旅行に対して、前向きに考えているのが分かります。
この点は、アジアの地域と違って興味深い結果となってますね。
※但し、アメリカも2番目に「旅行先での安全」がランクインはしています。

まとめ
如何でしたでしょうか。
どの国も旅、旅行に感じている事は近い物があるかと思います。
ただ一つ欧州の地域から学ぶ事があるとするならば「旅、旅行に関して前向きに捉えている。」と言ったところでしょうか。
但し、今すぐ旅行や旅に出るのはリスクがありますよね。
それはその通りだと思います。
しかし、私たちはこのウィルスと共存していかなければいけません。
なので少しずつ旅行、旅に対して前向きになるのも大事な事かもしれません。
良くも悪くも前の生活には戻れないので皆様も、また新しい旅の形を見つけてみて下さい。
お問い合わせはこちらから!
記事についてのご質問は、こちらからお問い合わせくださいませ!