こんにちは。
COL&JMIのSHOTAです。
今回はコロナウィルス収束後、一体いつから海外旅行・旅に行けるかのかについて考察していきたいと思います。
日本もようやく、緊急事態宣言が終わりましたね。
但しまだ収束した訳では無いので皆様も注意して下さい。
またクラスタが起き二次感染が起きてしまっては、さらに旅に行ける日が遠くなってしまいますので。。。 笑
さて本題に戻りまして、どこの国に海外旅行が行ける様になるのか、私なりに考察させて頂きました。
【ヨーロッパ】 スペイン
感染者数(累計):23万5400人
死亡者数(累計):2万6834人 (5/27 現在)
スペインに関しましては、なんと「7月」から外国人観光客の受けいれを再会する予定だとペドロ・サンチェス首相が名言しております。
・情報源
https://www.travelvoice.jp/20200525-146245
これは驚きですね!
3月、4月にはかなり大規模な感染が見られたスペインですが、現在は規制緩和が進んで来ている様ですね。
スペインは観光業(サービス業)も盛んな為、この様な政策を打ち出したのかもしれませんね。
【オセアニア】 オーストラリア・ニュージーランド
<オーストラリア>
感染者数(累計):7118人
死亡者数(累計):102人
<ニュージーランド>
感染者数(累計):1154人
死亡者数(累計):21人 (5/27 現在)
こちらの2カ国は正式に発表してはいないですがこの2カ国間で、旅行を再会するか検討をしているそうです。
※但しこちらの2カ国間は、元々旅行者が行き来している関係です。
近隣諸国からこの様な政策を打ち出してもらえたら、日本人が渡航出来る日も近いかも知れませんね。
またどちらの国も島国と言う事もあり感染者数が少ないのも、今後安心して旅行が出来る要因になってくるかと思います。
・情報源
https://www.travelvoice.jp/20200520-146189

【ヨーロッパ】フィンランド
感染者数(累計):6599人
死亡者数(累計):308人 (5/27 現在)
こちらの国を早めに海外旅行に行けると考察した理由は、フィンエアー(フィンランドの航空会社)が7月にアジア路線を再開する予定だと発表したからです。
※日本に発着する場所としては中部・関空・成田を予定しているとの事です。
航空会社が飛ぶと言うことは、入国が出来る様になっている可能性も高いです。
その為、早めに行ける国としては確率が十分高いかと思います。
・情報源
https://www.travelvoice.jp/20200519-146190

まとめ
如何でしたでしょうか。
海外旅行なんてまだまだ先の話かと思ってましたが、少しずつ元の生活に戻ろうとしている雰囲気はあります。
但し国としては現在日本邦人に対して、全世界への渡航を自粛(海外安全情報レベル2以上)を発出しています。
その為、外務省が発表している海外安全ホームページを確認して旅行に行くかどうかも決めてみて下さい。
・外務省 海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp/riskmap/index.html
早くどこの国にも自由に訪れる事が出来ると良いですね。
お問い合わせはこちらから!
記事についてのご質問は、こちらからお問い合わせくださいませ!