こんにちは!
COL&JMIのSHOTAです。
今回は、スリランカのおすすめパート1です。
第1回目と言う事もあり、スリランカで1番有名な場所「シギリヤロック」についてです。
スリランカを訪れた際は外せない場所となりますので、是非チェックしてみて下さい。
シギリヤロックとは??
シギリヤロックがどう言う場所かと言いますと、スリランカの「世界遺産」です!
但しこちらの世界遺産が位置している場所は、約200メートル(頂上までは約370メートル)もある岩の上です。
※頂上にある宮殿は跡地となります。
しかも頂上までには、約1500段もの階段があります 笑
概要だけ聞くと、とてもハードな場所に聞こえるかも知れませんが、小さなお子様(小学校低学年ぐらい)も登っていたのでご安心下さい!
↑下の風景が見える場所もあります。高所恐怖症の方は御用心を。
●場所
シギリヤロックはスリランカのほぼ中央に位置しています。(地域で言うとシギリヤエリアとなります。)
空港がある都市ニゴンボや、首都コロンボからは車で約4時間の場所に位置しています。
また石窟寺院があるタンブッラからは、約30分で行けます。
●料金
シギリヤロックの入場料は下記の通りです。
・大人の方 30ドル
・お子様(6-12才) 15ドル
ちょっと高いですよね 笑

●服装
基本的に動き易い格好であれば問題ありません。その他にタオル、サングラス、帽子などがあれば便利かと思います。
また必ず必要な物としては「飲み物」です。
シギリヤロックを登り始めたら、飲み物を買う場所はありません。
所要時間は空いている場合でも、往路で1時間程かかります。
※復路は20分〜30分程です。
その為、飲み物は必ず事前に用意しておきましょう!
シギリヤロックの見どころは?
シギリヤロックにはいくつか有名なスポットがあります。
●シギリヤレディ・・・美女の壁画が有名。
風化は進んでいますが、描かれてから1400年経った今も、綺麗な状態で残っている絵が存在しています。
※撮影は禁止です。
●ミラウォール・・・以前は鏡の様に反射するほど磨かれており、反対側にあるシギリヤレディを映していたと言われています。
現在は風化しており、ただの茶色の壁となっています。(触ることは出来ません。)
↑ミラーウォール
●ライオンの足(ライオン・テラス)・・・シギリヤロックを登っている道中で唯一、腰を下ろして休憩出来る場所です。
以前はライオンの顔もあったと言われていますが、現在は足(爪)のみとなります。
写真スポットとしては、人気な場所となりますので是非、記念写真を!
↑ライオンの足
看板も立っていますが、ご注意を!

上記の様に、頂上に行くまでに多くの有名スポットがございます。
しかし、頂上の景色が1番圧巻でした。
但し、以前私はカンボジアのプレアヴィヒアについても記事を書かせて頂きました。
正直、見える景色はプレアヴィヒアから眺める物とそこまで代り映えはしません。
但し歴史の背景が、かなり違います。
プレアヴィヒアは神聖な場所でしたが、シギリヤロックはどちらかと言うと悲しい場所なんです。
実は、王様が自害した場所となります。
またこのシギリヤロックも、王様の身を敵(王様の弟)から身を守る為に、建てられたと言われています。
「王様が最後にみた景色」と思いながら眺めると、プレアヴィヒアとは、また少し違った風景に感じました。
ざっくりとシギリヤロックについてお話しさせて頂きましたが、訪れる際は1度シギリヤロックの歴史を覗いてみるのも個人的には面白いと思います。

シギリヤロックのちょっと違った楽しみ方!
ここまでシギリヤロックについて書かせて頂きましたが、みんさんお気づきでしょうか。
そうです。
シギリヤロックに登ってしまうと、シギリヤロックは見えないんです!
(当たり前の事を言ってます 笑)
その為シギリヤロックを、一望出来る方法をお伝えさせて頂きます。
【1】ピドゥランガラロックに登頂!
場所はシギリヤロックから車で約10分と近いです。
こちらのメリットは2つあります。
・料金が安い(約300円程)
・人が少ない
これに付け加えて、シギリヤロックを一望出来るんです!
かなり良いですよね。
※ピドゥランガラロックから眺める朝日は人気です。
聞くところによると、シギリヤロックよりも満足度が高いと口コミで言われている程です。
注意点としましては、道の整備は全くされていません。
実際に行った方に話しを聞いたところ、道中はロッククライミングの様だったと言っていました 笑
なので、足腰が悪い方には不向きとなっています。
行き方については下記の方のブログが参考になるかと思いますので、是非ご参照下さいませ。
・ピドゥランガラロックについて
【2】ホテル・シギリヤ
シギリヤロックに、車で約7分で行ける場所に位置しています。
このホテルの1番のポイントは「ホテルからシギリヤロックを眺められる」です!
しかも綺麗に正対でみる事が出来ます。
ホテルのランクも4つ星と、手が届かなくもありません。(大体2名1室で1泊1万円程です。但し、時期や部屋のカテゴリーで料金は変わっきます。)
お酒片手にシギリヤロックを眺める優雅な時間を、過ごしてみては如何でしょうか。
↑プールからシギリヤロックの全体を眺めることが出来ます。(正対でも撮れます。)
↑スーペリアルームの写真です。
まとめ
シギリヤロックがどんな場所かお分かり頂けましたでしょうか。
やはり、スリランカで1番有名な場所だけあって色々な楽しみ方が出来ますね。
スリランカに行った際は外せない世界遺産となりますので、是非足を運んでみて下さい。
お問い合わせはこちらから!
ご質問・ご相談の際は、こちらからお問い合わせくださいませ!