こんにちは!
COL&JMIのSHOTAです。
本日はカンボジア遺跡パート5『コーケー遺跡郡』についてです。
一応今回で、シェムリアップ近郊での
有名遺跡は以上となります。
他の遺跡も気になった方は
是非、以前投稿した記事もチェックしてみて下さい!
コーケー遺跡郡 基礎情報
●場所
場所はシェムリアップから車で約2時間となります。
そんなに遠い場所ではないので、足を伸ばしてみるのはアリかと思います。
また、近辺には以前ご紹介させて頂きました遺跡『ベンメリア』がありますので、どちらかを訪れる際は2つとも訪れるのがお勧めです。
・ベンメリアについての記事

●料金
【入場料】
10ドル(こちらは必須となります。)
【移動費】
・個人で移動する場合
車をチャーターするのがお勧めです。
料金は約100-130ドルかかります。
またバスで「スラヨン村」と言う場所まで移動してその後、バイクタクシーやトゥクトゥクを利用する方法もあります。
※ネットで調べたところ、この方法では約20ドルでいけるそうです。
・ツアーに参加する場合
ツアーでは前述した通り、同じ方向にベンメリアとプレアヴィヒアがある為、これらがセットになって販売されている事が多いです。
コーケー遺跡単体よりセットのツアーの方が安い場合もありますので、ツアーで行く際は他の遺跡と併せての観光を強くお勧めします。
オプショナルツアーサイト「VELTRA」で確認してところ、ベンメリアとコーケー遺跡で105ドルとなります。
・VELTRA ツアー
https://www.veltra.com/jp/asia/cambodia/siem_reap/a/10774
●服装
階段が多いので、歩きやすい靴がお勧めです。
また飲み物に関しましては、周辺に露店がございますので現地でも買う事が出来ます!
(プラサットトム周辺に限ります。)
↑遺跡近くにある露店です。(ご飯も食べることが出来ます。)
コーケー遺跡郡には何があるの?
コーケー遺跡群は正直に申し上げますと
保存状態(見た目)が良い遺跡が少ないです。
↑周辺の遺跡。
但し題名の通りジャングルの中に、ピラミッドがあります!
その名も『プラサットトム』です!
プラサットトムはピラミッド型の寺院で
高さは約30メートルもあります。
またこちらのピラミッドはエジプトのピラミッドと違い、登る事も出来ます!
このジャングルの中にそびえ立つ、神秘的なピラミッドがコーケー遺跡郡が人気な理由です。
↑近くで見ると大迫力です。
↑頂上からはこんな景色です。
私が訪れて感じた事を、要約すると以下の通りです。
まとめ
コーケー遺跡群に関しましては、正直評価するのは難しいです。(個人的な意見です。)
但し、実際に目で見てないと分からないので
訪れてみるのは、全然良いかと思います。
コーケー遺跡は、他の遺跡を観光する次いでに訪れてみては如何でしょうか。
またカンボジアのシェムリアップにはご紹介させて頂いた通り、多くの遺跡がございます。
メジャーどころから穴場まで網羅出来るかと思いますので、カンボジアのシェムリアップを訪れた際は是非足を運んでみて下さい。
お問い合わせはこちらから!
記事についてのご質問は、こちらからお問い合わせくださいませ!