こんにちは!
COL&JMIのISSEYです!
今回も『コロナ』に関しての情報です!
ベトナムのダナンへ旅行の行った際に、友達になった現地人のHoản(Aki)さんにインタビューをしました。
ベトナムは日本よりも早くコロナが発症し、日本よりも早く収束しかけていますので、日本の現状と比較して読んで頂けましたら幸いです!
◆現在の状況

ISSEY SEKIZAWA
今現在のベトナムの現状は?
社会の活動は正常に戻りました。但し必要な時だけ動きます。また、娯楽場に関してはまだ開いてません。
女性
現在のミーケビーチ(ダナンの有名なビーチ)の様子です。
◆現地の人々の様子

ISSEY SEKIZAWA
現地ベトナムの人々の様子はどんな感じ?
国の政策を遵守しています(防疫に努める、マスクをつける、2人以上で集まらないなど)。但し4月22日までは強制でしたが、今は各自の判断です。
女性

ISSEY SEKIZAWA
その他にコロナによる影響はありましたか?
私に関しては仕事は自宅で通常通り行っていますので、そこまで影響はありません。但し多くの人は失業をし、所得が無い状態です。
女性
人が集まる場所では、赤外線の温度計で熱を測っているそうです。
学校の様子
◆金銭面に関して

ISSEY SEKIZAWA
この様な状況ですが、金銭面は問題無いでしょうか?
私に関して言えば、通常通り会社からは支払われています。
女性

ISSEY SEKIZAWA
人によって違う感じなんですね。
◆コロナが終息してどのような変化があるか?

ISSEY SEKIZAWA
コロナが終息したら国の状況・情勢はどの様になっていきそうですか?
まずは旅行、娯楽場等の営業状態を正常に戻すべきです。(ダナンは観光業が盛んな都市です。)その後に国内を自由に動ける様、整備されていくと思います。
女性
外出時のマスクをつけている人は、強制ではありませんが現在でも多いそうです。
◆個人的な意見・見解

ISSEY SEKIZAWA
今回のこの状況での個人的な意見・見解はありますか?
ベトナムでコロナは、必ず早く収束します(コロナウィルスにかかった人数は288人、回復した人は241人、死亡した人数0人 5月9日より)。但し問題は、ベトナムの経済がしばらく下がってしまうと言う点です。(ベトナム の主要産業は農林水産業、鉱工業・建築業、サービス業です。)
女性
.
.
.
今回は、ベトナムの現地人にインタビューをさせて頂きました。
ベトナムは早くにコロナが発症しましたが、移動制限を設けたりなど迅速な対応によって、早い段階で収束に向かっている様です。
但しそんなベトナムもコロナ収束後は、やはり厳しい現状が待ち構えている様です。
自分たちだけでなく、世界中の人も同様に大変な状況に立たされていますが、世界中が一丸となって乗り越えていけると良いですね。
そして落ち着いた際はベトナムの方に、足を運んでみて下さい!
.
.
.
.
〜ISSEYのインスタグラム〜

〜SHOTAのインスタグラム〜

お問い合わせはこちらから!
ご質問・ご相談の際は、こちらからお問い合わせくださいませ!