こんにちは!
COL&JMIのISSEYです!
今回は、海外の『コロナ』に関しての情報です!
こちらのコンテンツは世界各国はコロナによって、どのような影響を受けたか情報を発信させて頂いております。
今回も現地人の方に、インタビューをさせて頂きました。
日本の現状とも比較して頂き、今後海外に行く際の参考になればと思います!
第6回目は、『台湾人の李珮如(ケリー)さん』にご協力頂いております。
彼女とは、アメリカの短期留学(1ヶ月)の際に友達となりました。
2018年度の大型台風が日本列島に激突した際は、身の安全を心配してくれる様なメッセージを何通も送って下さるとても心の優しい方です。
そんな彼女が現在の台湾の状況について語ってくれましたので、是非読んでみて下さい。
.
.
◆台湾の現状



↑こちらは2月15日に撮影された、台湾で有名なお花見スポットとの事です。
この時期から外出を控えている人も多くいたみたいです。
◆現地・現地の人々の様子


↑こちらは先週(5/3〜5/9に撮影された)のナイトマーケットの様子です。
◆金銭面は?




◆コロナが終息してどのようになっていきそうか


↑5/13に撮影された公園の写真です。
まだまだ自粛や警戒されている方も多い様ですね。
◆個人的な意見・見解


↑こちらも5/13に撮影された公園の様子。
.
.
.
.
今回は台湾の状況に関してインタビューしましたが、7日間連続で感染者数が0とは驚きですね。
・
但し日本とはまた違う問題も、今回のパンデミックで浮き上がってきた様です。
.
どの問題も解決に向かって行くと良いですね。
・
また台湾にはLCCで安く気軽に行けますので、状況が落ち着いたら是非台湾に足を運んでみて下さい!
.
.
何かご質問やこんな記事を書いて欲しいと、ご要望がございましたら是非ご連絡下さい!
.
お問い合わせはこちらから!
記事に関してのご質問はこちらからお願いします!!